村井業務店オリジナルのアート塗り工法 「マブロン」

「マブロン」とはどんな工法?
マブロンは天然石、ガラス、アルミをはじめ、特殊な砂を高温処理して、樹脂を混ぜ合わせ、素材の持味をそのまま活かしながら、こて塗りで仕上げる工法です。耐久性・修復能力・メンテナンスの良さに加え、本モノだけが持つ洗練された優雅さ、質感、高級感をかもし出します。

こて塗りで自在に演出可能なインテリア建材
仕上げは、すべてこて塗りによる現場施工になります。
平面や曲面、段差施工など、あらゆる設計イメージに、自在に対応ができ、手づくりの風格とともに、大理石を越えるアート感覚を創造します。
素材の持味と、職人芸が織り成すた際のバリュエーションは、ホテル、銀行、病院、レストラン、店舗、バーなどの内装材、カウンター、エレベーターホール、エントランス、ディスプレイ、テーブル等に幅広く使われています。
コストを抑え、自在の演出が可能
天然石の選択で、お好みに応じた意匠効果が得られます。
目地の必要がなく、仕上面のキレツは皆無で、いつまでも美しさを保ちます。
R曲面の施工が自在にでき、イメージ通りのディテールが表現できます。
鉄扉、RC、ボードなど、あらゆる下地材に対応できます。
大理石より、コストが大巾に低減できます。
マブロンで使用可能な素材(一例)
使用材(一例) | 燃焼度・粒度 |
---|---|
豊浦産標準砂 | 焼成度:0、600、800、1,000、1,200度 |
アルミ粒 | メッシュ粒度:#14~#25 |
ガラス粒 | メッシュ粒度:#14~#25 |
ダイヤカット | メッシュ粒度:#14~#25 |
大理石 | 粒度:1.5~4mm |
水晶石 | 粒度:1.5~4mm |
砕石 | 粒度:1.5~4mm |